京論壇2018公式ブログ

京論壇2018の公式ブログです。活動報告やイベントのお知らせを行います。

北京セッション報告① 「競争と正義」分科会

こんにちは! 本日からは、北京セッション中の各分科会について、参加者から独自の視点で綴ってもらいます! 本日は、「競争と正義」分科会の石川玲くんからです! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 「とにかく主張する」 北京の地に降り立ち、真…

北京セッション実況中継

こんにちは!副代表の浦野です。 いよいよ北京セッションが始まりました。 緊張のオープニングセレモニーから始まり、次第に白熱していく議論を経て、その集大成たるプレゼンテーションへと繋がっていく7日間。 今回はその模様をできるだけ臨場感をもたせて…

【コラム】日中の新卒採用事情

参加者コラムの2回目は、「サイバースペースへの統制」分科会のメンバー、邵鴻成くんです! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 初めまして、東京大学経済学部経営学科4年の邵鴻成と申します。京論壇ではサイバーレギュレーションという分科会に所…

【コラム】日中の葛藤を経て

こんにちは!東京大学経済学部3年の孔 德湧です。京論壇では文化多様性の分科会に所属しています。 京論壇以外には、模擬国連という活動をしています。 僕は両親が中国人で、いわゆる華人2世と呼ばれる存在です。中国に出自がある一方で、僕自身は日本生まれ…

【コラム】ピエロなあなた

今回の参加者コラムは、「競争と正義」分科会のメンバー、尾川達哉くんからです! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ある夜更けのこと。ティーカップにいれたコーヒーをすする。テレビにうつる司会者の絶妙な突っ込みを聞いて思わず噴き出しそう…

【コラム】モラトリアムの終わり

どうもこんにちは。今から中国でのご飯が楽しみで仕方がない東京大学文化一類二年笠川裕貴です。 流石は国土が東西南北に広がる中国。各地に特色ある料理があって、ガイドブックを通じて深夜の僕の空きっ腹を痛めつけてきます。(釈明しておくと、北京での議…

【コラム】社会と想像力

本日からは、分科会のメンバーに自由にエッセイを書いてもらいます! トップバッターは競争と正義分科会のメンバー、中島礼朗くん(文科2類2年)です! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 最近自分のなかで大事にしているものの話をしようかなと…

分科会紹介② 「サイバースペースへの統制」分科会

こんにちは! サイバースペースへの統制分科会議長の宋知姫(ソン・ジヒ)です。 教養学部の相関社会科学専攻で、アジアの政治と開発に興味を持っています。大学に入学してからは、東アジアの多様な政治と社会の形に関心を持ち始め、それに関する授業やサーク…

分科会紹介① 「競争と正義」分科会

こんにちは!副代表の浦野です。 W杯の熱狂そのままに、日本列島は真夏に突入してしまったようですね。京論壇では、各分科会が北京側ともコンタクトをとりつつ、セッションの準備を着々と進めています。 本日は分科会の一つ、競争と正義分科会のメンバーを紹…

新歓総括

蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でしょうか? 京論壇2018副代表の鎌倉萌江です! はやいもので、2018年も7月となりました。 2018年も半分が終わったと考えると…月日の流れには、目まぐるしささえ感じてしまいます。 前回私がブログを執筆したの…

京論壇2018 メンバー募集のおしらせ!

現在京論壇では、分科会メンバー(各分科会5人程度×3分科会=15人程度)を募集しています! 応募希望の方にはESをお送りします。 まずは以下のフォームから、メールアドレス等をご入力ください! ※ES締切:5/13(日) https://goo.gl/forms/6ZxP1CDOyzmtluFC2…

分科会テーマ発表③ "Cultural Diversity"

「文化」という言葉には、目に見える芸術や工芸品から、目に見えない国民性・マナー・常識まで広く含むことができます。このように広い意味で用いる際の「文化 / culture」は、言語・習俗・道徳・宗教・制度などを含む「社会を構成する人々によって習得・共…

分科会テーマ発表② "Competition and Justice"

分科会紹介2回目は、"Competition and Justice"「競争と正義」分科会です。 最近「インスタ映え」競争から、受験・就活・残業、企業のせめぎあいや自治体間のリソース配分まで、多様なテーマを一つの切り口で鳥瞰する問題意識は必見です! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇…

分科会テーマ発表① "Regulations on Cyberspace"

日常の中でのサイバースペースは、我々が生きる現実の世界と並び、もう一つの世界、とも言うべき地位を確立し始めています。国境を越え様々な人々が共存し合う今日のサイバースペースは、果たして秩序が維持されているのでしょうか? 「サイバースペースへの…

北京事前渡航報告

本日は「北京事前渡航」の様子についてお伝えします! 京論壇は毎年4月に「事前渡航」と題し、北京で本年度の議題やセッション中のスケジュール等について話し合います。 特に今年は日中平和友好条約締結から40周年という節目の年にあたり、例年にはない記念…

過去参加者の声②:「頭がはち切れるまで思考を重ねる」こと

こんにちは!副代表の浦野です。 いよいよ北京での議題決定会議が週末に迫り、大忙しの運営陣です。 北京大生たちと3日間話し合い、みなさんに応募してもらえるような議題を決めていきたいと思います! さて、本日は「参加者の声」2回目として、昨年度ジェン…

過去参加者の声:国際交流系のサークルを探しているあなたへ

こんにちは! いよいよ4月を迎え、皆さんも忙しい毎日を送られているのではないでしょうか。 今回は京論壇への参加を考えている皆さんへ向けて、 昨年度グローバリズム分科会議長・ユンミレさんに京論壇の魅力を語ってもらいました! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇…

活動報告・新歓の予定

皆さんこんにちは! 今年の4月から2年生になります、京論壇副代表の鎌倉萌江(かまくら・もえ)です。 すっかり春らしく暖かい季節となりましたね。 現在筆者は日本橋の某カフェでブログ原稿を認めているところなのですが、ここのカフェでは窓から、壮麗に咲…

議長紹介③

こんにちは!副代表の浦野です。今日はとうとう議長紹介のラストです!

議長紹介②

今日は前回の長谷川くんに続き、新議長ソンジヒ(宋知姫)さんについての紹介です!長谷川くん同様、昨年度は分科会メンバーとして参加していたソンさん。今年度の京論壇にはいったいどのような思いで参加されたのでしょうか?

議長紹介①

こんにちは! 最近は暖かい日と涼しい日が入り混じり、まさに新しい季節が来つつある感じがします。 われわれ京論壇も2018年度のセッションへ向け、着々と準備が進んでいます。 そこで今回からは、今年度の各分科会を引っ張っていく議長3人を紹介していきた…

議長決定報告

こんにちは!京論壇2018年度代表の橘高(きったか)です。 今回は、運営メンバーの活動の近況報告と、新しく決まった議長メンバーの紹介をしたいと思います! 現在運営メンバーは主に、昨年度協賛していただいた方々への活動ご報告に加え、本年度の企画作り…

代表挨拶

こんにちは。京論壇2018の代表となりました、東京大学教養学部3年の橘高秀(きったか・しゅう)です。これから1年間、京論壇をどうぞよろしくお願いします。 初投稿となるこの記事では、京論壇の紹介も兼ねて、京論壇2018の目指すものについて記させていただ…